映画『くちびるに歌を』
3月7日 地元ユナイテッドシネマにて
やり過ぎな車や、困った時のお兄ちゃん頼り。
ガッキー先生のトラウマの原因も良くあるパターン。
お行儀良すぎる映画は好きじゃないし~
なんですが…
いやぁ、中学生たちにすっかりやられました!
中学生だって、いや中学生だからこそ
それぞれに、悩みを持ってはいるんですね。
でも、ちょっとした友だちの声掛けや
みんなで一緒に何かをする事で、前向きになれる。
15年後の自分に宛てて手紙を書いたら
もう数年で3通目を受け取る事になる私でも
15歳だった頃を懐かしく思い出して
泣いて笑って、心が浄化されました。
堅い表情の柏木が、ほんのかすかづつ
ほぐれていく表現がウマいなぁ。
先生役ではなく、あくまでも挫折したピアニスト、と
自分の役について話していたガッキー◎
ピアノも合唱も、みんなよく頑張りました◎
★★★★☆
五島列島に行きたくなりました!
番宣でテレビに出ていたガッキーご紹介の
「おかあさんとわたし」買っちゃいました。
う~ん、これもまたええわぁ。
大知くん、好きだぁ、弟役くんもカワイイ♪
彼の手紙が一番グッときました。
« 映画『百円の恋』 | トップページ | 映画『風に立つライオン』 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 映画『海街diary』(2015.07.24)
- 映画『愛を積む人』(2015.07.07)
- 映画『あん』(2015.06.12)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 映画『くちびるに歌を』:
» 『くちびるに歌を』をUCT4で観て、安定したいい映画だふじき★★★★ [ふじき78の死屍累々映画日記]
五つ星評価で【★★★★あの彼には泣かされる】
新垣結衣が先生の癖に「適当にヨロシク」と言い放ってしまう。
ああ、冷たいガッキーもいいなあ。
「おらおらおらおら、適 ... [続きを読む]
» くちびるに歌を ★★★ [パピとママ映画のblog]
シンガー・ソングライター、アンジェラ・アキの名曲「手紙 〜拝啓 十五の君へ〜」を題材にしたテレビドキュメントから着想を得た中田永一の小説を実写化。輝かしい才能を持つピアニストだった臨時教員の女性が、生まれ故郷の中学校の合唱部顧問として生徒たちと心を通わ...... [続きを読む]