« 映画『セッションズ』 | トップページ | 2月になりました! »

2014年1月25日 (土)

映画『ゲノムハザード』

20131220_0ef463 先日のミリオン座、第1回上映前の番組

「おすぎの『この映画、観なさいっ』」で

プッシュされていた映画です。

 

韓ドラには全く縁がなく、韓国映画も

ほとんど観たことがないのですが

西島さん主演という事で観て参りました。

『ゲノムハザード』(公式サイト) 

記事は、お話の核心に触れております。

 

 

 

【科学者Xの逃走】

1月25日 地元TOHOシネマズにて

347084view011

西島さん演じるイラストレターの石神が

誕生日に帰宅すると、部屋は真っ暗で妻の死骸が…

そこに掛ってきたのは、妻?からの電話。

訳が分からず、ただ混乱する石神。

 

そこに、刑事が訪ねて来て、連行されることになるのですが

車に乗せられた後になって、二人が怪しい事に気づきます。

そこから、「石神」いや「科学者X」の逃走がスタートするのです。

347084view006_2

チラシでネタバレしていたので

西島くんが科学者Xである事はすぐにわかったのですが

何せ、科学者X自身も誰から逃げているのか

どこに向かっているのかが、わかっていない設定なのですから

観ている私には、サッパリ何が何だか・・・

347084view018 

走るシーン、カーチェイス、大音量の衝撃音。

刺激的なはずなのに、繰り返しがちょっと長く感じたかなぁ。 

ピンチの時に持っている薬品で切り抜ける場面は面白いのですが。

 

こう言う映画のお約束通り、謎の女が都合良くあらわれるし

あれだけの騒ぎを起こして、普通ならすぐ捕まるでしょ…って。

ツッコミどころも満載です。でもそこさえ我慢すれば~~ 

  

ルービックキュウブのように各面がピッタリ揃って

アラッ、最後は面白い!

  

この物語は、当然フィクションですが

アルツハイマー症の治療薬の利権争いは、実際にありそう。

★★★★

『プラチナデータ』と共通点が多い映画でした。

天才学者は気力・体力ともに充実していて、よく走る!

西島さんは右利きで、ニノはサウスポーだと知っていたので

本当はどっちの人物なのか、スグ気づいた自分がちょっと好き!  

ふたりとも、学者と芸術家の微妙な演じ分けがいい!と思いました。

  

 

« 映画『セッションズ』 | トップページ | 2月になりました! »

映画・テレビ」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 映画『ゲノムハザード』:

» 「ゲノムハザード ある天才科学者の5日間」 ミステリーとしての振りは魅力的 [はらやんの映画徒然草]
イラストレーター石神武人はある日、自宅に帰ったとき、そこに自分の妻の死体を発見す [続きを読む]

» 『ゲノムハザード ある天才科学者の5日間』 [京の昼寝〜♪]
□作品オフィシャルサイト 「ゲノムハザード ある天才科学者の5日間」□監督・脚本 キム・ソンス □原作 司城志朗 □キャスト 西島秀俊、キム・ヒョジン、真木よう子、浜田 学、中村ゆり       パク・トンハ、イ・ギョンヨン、伊武雅刀 ■鑑賞日 1月26日...... [続きを読む]

» 「ゲノムハザード ある天才科学者の5日間」 [ここなつ映画レビュー]
面白いとは限らないよ、いやぶっちゃけもしかしてつまんないかも、だよ、と予め布石を打ちつつ…誰に対しての布石?いや同行を依頼した息子に対してと自分に対して…原作未読のまま鑑賞。日韓合作は互いのいいところが打ち消される不思議がこれまでの常だったし、まあ誰にも言えない本音は西島秀俊を観るためだけだったので。こんな事でいいのか、私…?と思いつつ。 で、観終わった感想。まずは息子から。「途中までびみょ~だったけど、最後の方は面白かった(結構ポップコーンなどのスポンサー=私に気を遣ってます)」。あ、そうね、それ... [続きを読む]

» ゲノムハザード ある天才科学者の5日間 [だらだら無気力ブログ!]
予告編観てなければ、もっと楽しめたかも。 [続きを読む]

» ゲノムハザード ある天才科学者の5日間 [いやいやえん]
スーツ着てたらわからないけど、西島秀俊さんのムキムキの上腕筋が凄いー。監督は韓国のキム・ソンス氏。 韓国映画のサスペンスフルな展開を日本人俳優が演じてくれるのかと思ったら…いや、そうなんですよ、そういうことになっているんですよ。でも、なんか違うんだなあ。 運転できないはずなのに車が動かせたり、突然記憶が曖昧になったり、薬品に対しての知識をもっていたり、ハングル語が理解出来たり。あれっ…自分は、一体誰なんだ? わけもわからず薬品を持ち歩いたり、記憶についてやたら知識が豊富だったり。ただ邦... [続きを読む]

« 映画『セッションズ』 | トップページ | 2月になりました! »

2020年12月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
フォト
無料ブログはココログ

こちらもよろしく