« 映画『脳男』(13日-5) | トップページ | 美術展「クリムト 黄金の騎士をめぐる物語」 »

2013年2月14日 (木)

劇団☆新感線『JIPANG PUNK 五右衛門ロックⅢ』

新幹線に乗って、新感線に会いに行って参りました!

Zipangpunk

 

2月13日 オリックス劇場にて

 

3作目、完結篇になるらしい「五右衛門シリーズ」

五右衛門にふさわしい「泥棒」「二十面相」がメインのお話で

メチャクチャ面白かったです。

大泥棒、コソ泥~悪事を暴こうとする探偵

それを利用しようとする悪党たち。

さぁ、「ひのもと一」のお宝のありかは?

そのお宝とはいったい・・・

「地球ゴージャス」を観たことがある友だちから

「三浦春馬くんは、歌もダンスもウマいよぉ~」と、聞いてはいたんですが

いやぁ~、想像以上にすごかったです。

前半と後半でガラッと変わるキャラの演じ分けも見事でした。

『東京公園』で妙に脇を占めてカメラを構えるしーんの

印象しかなかった私は、一気に彼のファンになりました。

そして、そして~

今作は、春馬クンだけでは決してありません。

麿さんや村井さんの存在感ったら半端ありません。

高橋さんと優ちゃんも魅力たっぷり。

な、な、何とⅡにご出演で、ゲキ×シネのトークショーでは

古田さんのいじりの標的にされていた浦井くんまで登場。

 

もちろん、主役の古田さんのお面をパコって落とすシーンは最高だし

橋本じゅんさんの派手ぶりはもう涙が出ちゃった!

 

今回、チケットを受け取った時

5列目のセンター脇の通路際という事でかなり期待していたら

これまた、な、な、何と!

前の3列は取り払われていて、実質2列目だったんですよ!

 

舞台に腰掛けるシーンの聖子さんや春馬クンに手を伸ばせば手が届くくらい。

しかも、バンドの方々が舞台の下で演奏しているのが見えているんです。 

ドラムの方と目が合ったら、手を振り返して下さったりして

もうもう、それはシアワセな時間でございました。

 

前2作にも増して、レベルの高かった今公演。

見逃した方は、是非ゲキ×シネで~

私も、今から楽しみにしています。

 

« 映画『脳男』(13日-5) | トップページ | 美術展「クリムト 黄金の騎士をめぐる物語」 »

舞台・ショー鑑賞」カテゴリの記事

コメント

実質2列目とは羨ましい!
間近で観る芝居は格別ですね。
本作では三浦春馬さんの歌と踊りに敬服しました。

ナドレックさん
今回は東京が先だったんですね!
ナドレックさんの記事を読ませて頂いて
それは、それは楽しみにしておりました。
 
席は、本当に有難かったです。
ドラムの方は、ずっと台詞をを口に出しておられて
ついついそっちを観ちゃったりしてしまいました。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 劇団☆新感線『JIPANG PUNK 五右衛門ロックⅢ』:

» 『ZIPANG PUNK~五右衛門ロックIII』 歌と踊りに驚いた! [映画のブログ]
 手元のチケットを見る。  作、演出に並んで、作詞者の名前が載っている。  これぞ劇団☆新感線! これぞ「音モノ」の極めつけ、SHINKANSEN☆RX!  シリーズ三作目となる『ZIPANG PUNK~五右衛門ロックII...... [続きを読む]

« 映画『脳男』(13日-5) | トップページ | 美術展「クリムト 黄金の騎士をめぐる物語」 »

2020年12月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
フォト
無料ブログはココログ

こちらもよろしく