映画『大奥~永遠~[右衛門佐・綱吉篇]』(13日-1)
【菅野さんの魅力が…(>_<)】
1月3日 地元ユナイテッドシネマにて
男性だけが掛る流行病の為に男性が激減。
幕府の存続を図るために、女性が将軍に。
男女逆転の「大奥」と言う発想は、面白いですね。
サラリーマン社会のようになった大奥の
派閥どおしの権力争いの構図も興味深かったです。
幕府の繁栄を願って、子孫を残す…
「生む」立場の人間が一人という事は
その重責や苦悩も半端ではないでしょう。
菅ちゃん、最初は「適役」だなぁ~と思いながら観ていたのですが
どうもワンパターン、いやぁ~はっきり言ってワガママで
男狂いのいけ好かない将軍にしか見えなかった。
その孤独とか苦悩とか、読み取れなくて…
年末のドラマでは、とてもチャーミングだったんですけどね。
という訳で、う~~ん、結局何が言いたかったのあなぁ。
★★★☆
将軍の目に留まる色黒のイケメンくん~誰だったっけ?
そうだ~「満島くん」じゃないですか!ちょっとテンションUP!
宮藤さんの監督や演出作品はイマイチ合わない私なんですが
役者としては、結構好きだったりします。
« 2013年。 | トップページ | 映画『レ・ミゼラブル』(13外-1) »
「(2013)映画」カテゴリの記事
- 『そして父になる』『人類資金』(2013.11.19)
- 『終戦のエンペラー』『少年H』『夏の終り』(2013.11.19)
- 映画『アンコール!!』(13外-4)(2013.07.14)
- 映画『真夏の方程式』(13日21)(2013.06.30)
- 映画『さよなら渓谷』(13日-20)(2013.06.25)
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 映画『大奥~永遠~[右衛門佐・綱吉篇]』(13日-1):
» 「大奥~永遠~[右衛門佐・綱吉篇]」 役割ではなく自分自身を [はらやんの映画徒然草]
二宮和也さん、柴咲コウさん主演の前作の「大奥」は酷評したので、この作品は観ようか [続きを読む]
» 大奥 ~永遠~ [右衛門佐・綱吉篇] [いやいやえん]
将軍は女、仕えるは美しき男たち三千人。スケールアップした壮大な【男女逆転 大奥】続篇プロジェクト、最終章。
「大奥 <男女逆転>」が正直微妙だったのにまた借りてしまった…。ちなみに二部作目のドラマは観ていません。菅野美穂さんがでてるから借りたみたいなもんだ。
これも、時代劇というよりはドラマでしたね〜。結婚なされた堺雅人さんと菅野美穂さんの出会いのきっかけとなった作品。
五代将軍・徳川綱吉の時代。美しく聡明な綱吉の才覚で徳川の治世は最盛期を迎えているも、一人娘・松姫が急死したことで後継... [続きを読む]
コメント