花巡「四季桜~小原村~」
7.8年前、たまたま訪れて大感激した場所。
豊田市小原町(小原観光協会のサイトはコチラ)の「川見四季桜の里」
12月2日、叔母が来ていたので案内しました。
こうやって写真に撮ると、ちょっとピンクっぽいですが
何度か訪れている中で、今年は一番花の咲きが悪かったです。
寒さでつぼみが縮こまってしまっているみたい。
紅葉とのコラボも、モミジがかなり散ってしまっていましたし~
でも、「公園か神社の隅に1,2本あるだけ」かと
思っていたらしい叔母がすごく喜んでくれたので、よかったです。
と、時間が早かったので覗いてみた「豊田市和紙のふるさと」で
ランチしたお店「小原庵」 (公式サイト)が、素晴らしくて~
移築した古民家で頂く「和楽膳」
手書きのお品書きに、食前に桜茶とギンナン。
お昼のメニューは、「昼二膳」というランチのみだそうです。
採れたて野菜のてんぷら、キノコ汁、手作りのこんにゃくや寄せとうふ
卯の花まんじゅうも好みだったけど
あまり好きでないと思っていたむかごごはんも
美味しいだしたっぷりのトロロをかけたら、こんなにおいしかったっけ!?
もちろん手作りのデザートもついて2200円。
ここは、何度でも行きたいです。
« 舞台『月とスイートスポット』 | トップページ | 映画『任侠ヘルパー』(12日-44) »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 紀行「上松・木曽福島」~山の幸を堪能した旅~(2013.05.17)
- 花巡「4月に観に行ったお花たち」(2013.05.12)
- 紀行「箱根」~夫の還暦祝、十数年ぶりの家族旅行~(2013.04.03)
- 紀行「知多半島~春が来た」(2013.03.23)
- 美術展「クリムト 黄金の騎士をめぐる物語」(2013.02.19)
コメント