« 花巡『かたくりの群生~香嵐渓~』 | トップページ | 映画『ヘルプ ~心がつなぐストーリー~』(12外-11) »

2012年4月 1日 (日)

映画『生きてるものはいないのか』(12日-15)

Ikiteru500_6 妙にインパクトのある予告編が

すごく気になっていたのですが

公開予定が先週末までだったので

スルーを覚悟していました。

ところが、今週もちょうどいい時間帯に

一日1回だけ掛ることがわかり

観て参りました!

『生きてるものはいないのか』(公式サイト

 

 

【その時の一言大特集~若者編~かな!?】

4月1日 センチュリーシネマにて

 

大学で知り合ったカップルは、結婚式を間近に控えているのに

何と!彼氏の二股の相手に赤ちゃんができてしまったようです。

不毛な話し合いが、学内の喫茶室で繰り広げられています。

 

中庭では、女子のグループが

最寄りの駅の事故、大学にまつわる都市伝説や

友だちの披露宴の出し物について話しています。

  

大学病院には、不思議な女の子が入院中。

担当の女医が、お勤め?を終えた兄の訪問を受けていたり

入学したてのアイドルが、女学生の注目を集めてるかと思うと

列車事故で具合が悪くなった男が

友だちに付き添われて病院を目指していたり…なども、あるものの

 

神西大学のキャンパスと付属の大学病院では

ごくありふれた日常が続いていたのです。

 20120106224944_09_400

ところが・・・

このごく普通の人たちがなぜか、原因不明の痙攣と共に死んでゆきます。

341276_100x100_006

人の死を扱った映画(いわゆる余命もの、パンデミックもの)は

毎年必ずお目に掛るのですが、本作はそのどっちでもない。

ただただ、その死に際と言うか、今わの際のみ映し出されます。

6658173361_63201a24f9

ほとんどのメンバーは、何でその時間にそこに居るのかも

良くわからないままなんですね。

  

「その時の一言大特集~若者編~」と、言うところでしょうか。

と言っても、大したことを言う訳でもないのですが…

そして、死を扱ってる割には「悲壮感」はほとんどありません。

むしろ、めっちゃユーモラスで「くすくす笑い」続出でした。

 

なぁ~~~んちゃって!と

全員生き返っちゃうのかと思ったけど、違いましたね。

どうやら、ひとりだけ生き残ってしまったらしい染谷くん(役名失念)。

341276view001

ある意味、絵になる景色を背に佇む姿が印象的でした。

 

★★★★

何が言いたいのかはよくわからなかったけど

今まで観た事のない、こう言う世界観、好きやでぇ~

 

渋川さんと村上さんが出てるとなぜか作品が「ROCK」に!!

ダンスの練習シーンが好きですねぇ。

新人さん?~何気に女性陣に可愛い子が多かったです。

 

 

 

 

« 花巡『かたくりの群生~香嵐渓~』 | トップページ | 映画『ヘルプ ~心がつなぐストーリー~』(12外-11) »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 映画『生きてるものはいないのか』(12日-15):

» 『生きてるものはいないのか』をユーロスペース2で観て、悪くはないけどどうしたもんかなふじき★★★ [ふじき78の死屍累々映画日記]
五つ星評価で【★★★つまんなくはないけど、もっと面白く出来たみたいな物足りなさ】 問題点をあっさり言いきってしまうと、 エピソードが羅列してるだけで、話の幹がない。 ... [続きを読む]

» 生きてるものはいないのか(2012-029) [単館系]
生きてるものはいないのか ユーロスペース2 次々と原因不明の死を遂げていく人々の姿を描いた群像劇。 出演は『ヒミズ』の染谷将太、高梨臨、他。 この映画特に誰が主人公ってことではないみたい。 冒...... [続きを読む]

» 生きてるものはいないのか [映画的・絵画的・音楽的]
 『生きてるものはいないのか』を渋谷ユーロスペースで見ました。 (1)この映画は、『ヒミズ』で一躍世界的に注目されることにもなった染谷将太が主演する映画だということで見に行ってきました。  物語(注1)の舞台は関西方面にある大学構内で、はじめのうちは、学生...... [続きを読む]

» 生きてるものはいないのか [LOVE Cinemas 調布]
『逆噴射家族』の石井聰亙監督が、名前を石井岳龍と改め約10年ぶりに制作した長編作品。第52回岸田國士戯曲賞受賞の戯曲を映画化したものだ。次々と原因不明の死を遂げていく人々の姿を描いた群像劇。出演は『ヒミズ』の染谷将太、高梨臨、白石廿日といったフレッシュな若手が揃う。脚本は原作そのままに前田司郎がつとめた。... [続きを読む]

» ■映画『生きてるものはいないのか』 [Viva La Vida! <ライターCheese の映画やもろもろ>]
石井聰亙改め石井岳龍監督の約10年ぶりの監督作となる映画『生きてるものはいないのか』。 原因もわからないままに、人びとが次々に死んでいくキャンパスの中で、生き残っている人びとの行動を描いています。 原因を究明しようとするのでも、死に立ち向かおうとするのでもなく... [続きを読む]

» 「生きてるものはいないのか」 [ジョニー・タピア Cinemas ~たぴあの映画レビューと子育て]
なんだこりゃ 『狂い咲きサンダーロード』などの鬼才・石井聰亙 [続きを読む]

« 花巡『かたくりの群生~香嵐渓~』 | トップページ | 映画『ヘルプ ~心がつなぐストーリー~』(12外-11) »

2020年12月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
フォト
無料ブログはココログ

こちらもよろしく