« 4月になりました。 | トップページ | 映画『アーティスト』(12外-12) »

2012年4月 6日 (金)

映画『劇場版 スペック~天~』(12日-16)

133125282270213230580_specnt1_2  

いつものことですが、連続ドラマが放映されている事も知らず

スペシャルドラマも見逃してしまいまして

一抹の不安がありましたが、予告もカッコ良かったし

加瀬くん、戸田さんは大好きな俳優さんなので

公開を楽しみにしていました。

『劇場版 スペック~天~』(OFFICIAL SITE)を

一足お先に試写会で拝見しました。 

 

 

 

【やっぱ、無謀でしたか…!?】

4月2日 名古屋市公会堂(CBC試写会)にて

340849view008

常識では測れない特殊能力を持つ者(スペックホルダー)の存在。

小説でも、映画でも度々私たちを楽しませてくれます。

普段は、ごく普通に一般人として生活しながら

その力を「悪」に使おうとしている者がいる。

そして、それを取り締まる部署が警察に置かれている。

このテーマは、すっごく面白いと思います。

 

でも、私がイメージするのはせいぜい「超能力」と呼ばれるもので

透視とか、予知とか、念力と言うようなもの~

本作が扱っているのは、そう言うものとはちょっと違うんですよね。

もっとSF的と言うか、もっとすごい能力と言えばいいのか…

 

体の一部を違うものに変化させられる能力って

そこまで行っちゃうと、もう怪獣の部類でしょ。 

しかも、騒がれていた「謎」も解けたんだか、深まったんだか…

340849view007

なかなか魅力的なキャスティングで、期待したんですけどねぇ。

 

起承転結~ドラマが「起」で、スペシャルドラマが「承(翔)」

さすがに、「転(天)」から入るのは、無謀だったみたいです。

 

★★★ 

単純に「狙って」滑ってるとしか思えないギャグには

結構笑わせて頂きましたが…

340849view006_2

堤監督は「書」に何か思い入れがあるんでしょうか。

「特別出演」の浅野ゆう子さんと椎名桔平さんが大活躍なのはなぜ?

 

 

 

« 4月になりました。 | トップページ | 映画『アーティスト』(12外-12) »

コメント

こんにちは!! もう 東宝とTBSはヒットして 大万歳だけど・・・
こんなSPドラマのような映画が罷り通るなら 日本映画界は・・・ね・・・・
最近の傾向は 「笑」を取るのが「面白い」と勘違いしてる 作りなんだよね~

sakuさん
こんばんは~、コメント有難うございます。
sakuさんの「250円」は大いに受けました。
どこをどう楽しめばいいのか、全く乗り切れないままでした。
「キル・ビル?」じゃなくて「よっ!吉田奈津」の方がもっと受けたかも…

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 映画『劇場版 スペック~天~』(12日-16):

» スペックみたかい? [青い象の夢]
日々楽しいことはないかな〜と考えています [続きを読む]

« 4月になりました。 | トップページ | 映画『アーティスト』(12外-12) »

2020年12月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
フォト
無料ブログはココログ

こちらもよろしく