感謝とお詫びを申し上げたくて…
12月10日、まずは名古屋駅で『リアル・スティール』
そして、伏見ミリオン座に移動して『50/50 フィフティ・フィフティ』を、鑑賞しました。
私は映画のハシゴは、2本がせいぜい。
それも同じ映画館で連続か午前と午後で、ゆっくりお昼を挟むかなんですが
この日は、夕方に他に用が入っていまして、ちょっと無理なスケジュールに。
1本目鑑賞後、ダッシュで移動。
何とか入場に間に合い、席を確保した後
おにぎりとお茶を購入して再入場の時
半券を見せようとして、おにぎりを落としてしまいました。
パックが開いて、中身が飛び出しトッピングの昆布も散乱。
慌てる私、さらにお茶までこぼしそうに…
ところが、モギリのお姉さんが素早く動き
「そこは、そのままに。代わりの商品をお持ちしますので。」と
「こちらで良かったですか?」と、おにぎりの代わりを下さった上
「どうぞ、後は私が・・・」と引き受けて下さいました。
この映画館では、以前デジタル上映の映画に「色」が付いていないことがあって
クレームのハガキを出したら、会員番号しか書いていなかったのに
支配人さんが、わざわざお詫びのお電話を下さり
鑑賞券を2枚も送って下さったこともありました。
今回の事は、完全に私の「おちょこちょい」のせいでご迷惑をおかけしたのに
感謝とお詫びを申し上げたくて、こちらにも書かせて頂きました。
ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。
どうも有り難うございました。
« 『リアル・スティール』 | トップページ | 『50/50 フィフティ・フィフティ』 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 紀行「上松・木曽福島」~山の幸を堪能した旅~(2013.05.17)
- 花巡「4月に観に行ったお花たち」(2013.05.12)
- 紀行「箱根」~夫の還暦祝、十数年ぶりの家族旅行~(2013.04.03)
- 紀行「知多半島~春が来た」(2013.03.23)
- 美術展「クリムト 黄金の騎士をめぐる物語」(2013.02.19)