『リアル・スティール』
医療の世界でも、産業界、工事現場でも、どんどんロボットが導入されています。
測量業界でも、自動で首を振る3D測定器があるそうです。
自動で掃除してくれる家電製品もリーズナブルになって来ていますし
『タンタンの冒険』では、モーションキャプチャーに新しい映画の時代を感じました。
「怪我をしないで、派手なアクションが撮れる」と、記事にも書きましたが
そう考えると、ロボット同士が戦う総合格闘技も「生れる可能性あり」に、思えます。
『リアル・スティール』(公式サイト)を、観て来ました。
【父と息子、そしてアトムの姿に感動の涙…】
12月10日 ミッドランドスクエアシネマにて
ほぼ「あらすじ」と言っていい予告は、何度も観ました。
特別な演出がある訳でもなく、私の頭でも組み立てられるストーリーが展開されます。
ボクシングに携わる以外何もできない元ボクサーの男。
人生を達観してるかのようなしっかり者の少年。
ダメ男とわかっていながら、尽くしてしまう女…
登場人物も、ごくありきたりのようにも思えます。
なのに、何でしょう、この爽やかな感動は!
ロボット同士が戦う「リアル・スティール競技」
設定を近未来にした事で、その舞台設定や派手な格闘シーンに、興奮が高まります。
格闘場やスタジアムを映し出す空撮もスケール感がスゴイ。
恋愛描写が、またいいんですよね~、キスの為に…
ロボットアトムは、その造形に思いっきり感情移入してしまいます。
仕草がまたいい、何だかとっても可愛いんですよ。
そして、何と言っても父と息子…
何とも言えない絶妙な掛け合いが笑わせてくれます。
お父さんが苦手な事を息子がカバーして、でもやっぱりお父さんにしかできない事が…
ふたりが強い絆を結ぶ描写が素晴らしいです。
これは、是非是非映画館で、身近な大切な方とご一緒に鑑賞してください。
★★★★★(お気に入り作品)
『アイ・アム・サム』のダコタちゃんもすごかったけど
こっちのダコタくんが、またまたすごい!
ルックスも抜群ですが、そのつぶらな瞳の表情がまたいいのです。
さらに、踊れちゃうんですからね、これからが本当に楽しみです。
日本語しか認識しないロボット、ノイジーボーイは「超悪男子」かぁ。
音声認識装置をスイッチで切りかえるだけって、あんたはバズか
« 映画『指輪をはめたい』 | トップページ | 感謝とお詫びを申し上げたくて… »
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 『リアル・スティール』:
» No.287 リアル・スティール [気ままな映画生活]
【ストーリー】
ヒュー・ジャックマン主演、「ナイトミュージアム」のショーン・レビ監督で、ロボット格闘技を通じて父子が絆を取り戻していく姿を描く。2020年、リモコンで遠隔操 ... [続きを読む]
» 『リアル・スティール』 共感を集める悲しい理由 [映画のブログ]
【ネタバレ注意】
面白い映画を作りたい。多くの映画制作者がそう思っているだろう。
面白くするにはこうすべき、という鉄則はあるものの、それを踏襲したから必ず面白くなるとは限らない。
しか...... [続きを読む]
» 『リアル・スティール』を109シネマズ木場で観て、面白いけど個人的には普通ふじき★★★ [ふじき78の死屍累々映画日記]
五つ星評価で【★★★ねーちゃんが好みじゃなかったからかなあ】
うーん。
姉ちゃんは実直そうな女職人でリアルな配役でそれはそれでいいんだけど。
ショタでもガテン系ホモで ... [続きを読む]
» リアル・スティール (試写会) [風に吹かれて]
子役が可愛すぎる~~~ ダコタくんを見るべし
公式サイト http://disney-studio.jp/movies/realsteel12月9日公開原作: [続きを読む]
» 映画「リアル・スティール」感想 [タナウツネット雑記ブログ]
映画「リアル・スティール」観に行ってきました。
人間に変わり、ロボットがボクシングの試合を担うようになった近未来を舞台に、1体のロボットとの出会いから変わっていく父と子の絆を描く作品。
物語の舞台は2020年。
かつてはボクシングのプロボクサーとしてそれなりの実力と名声を誇っていた主人公チャーリー・... [続きを読む]
» リアル・スティール (Real Steel) [Subterranean サブタレイニアン]
監督 ショーン・レヴィ 主演 ヒュー・ジャックマン 2011年 アメリカ/インド映画 127分 ドラマ 採点★★★★ 捨てられてる子猫や子犬って、なんであんなにも愛くるしく見えるんでしょうねぇ。同じのがペットショップのケージに入ってても、多分あそこまでの愛らし…... [続きを読む]
» ダメおやじからの脱却。『リアル・スティール』 [水曜日のシネマ日記]
ロボットの格闘技を通して結ばれた親子の絆の物語です。 [続きを読む]
» 「リアル・スティール」 全部入り [はらやんの映画徒然草]
夏ぐらいから盛んに予告編を流していた本作、さっそく初日に観てきました。 結果から [続きを読む]
» 映画:リアル・スティール [よしなしごと]
原作はアイ・アム・レジェンドのリチャード・マシスン、監督はナイトミュージアムシリーズのショーン・レヴィ。さらに製作総指揮にロバート・ゼメキスとスティーヴン・スピルバーグらが参加。こんなメンバーがタッグを組んだらどうなるか?
予告編を見るとそんなにおもしろいようには見えないんだけど、すこぶる評判のいいリアル・スティールを見てきました。... [続きを読む]