『ステキな金縛り』
待ちに待った三谷幸喜監督脚本・監督作品
『ステキな金縛り』(公式サイト)を初日第一回目で、観て参りました。
【あの人が・・・、この人も…】
10月28日 地元ユナイテッドシネマにて
エンターテイメントに徹して、とにかく笑わせてくれる
三谷作品は過去4作、総て大好きです。
その上、今作は深っちゃんの主演、もう楽しみで、楽しみ
で~~
だいたい、落ち武者の幽霊が法廷で証言するなんて
何て楽しい発想なんだろうと、思っていました。
その上、佐藤浩市さんが村田役だったり
篠原涼子さんがまたあの金髪ピースを着けていたり
唐沢さんが、ほんの1シーンだけ登場したり
(まぁ、前作もそうでしたが…)
超お馴染近藤芳正さんや浅野和之さん…
あの人が~、この人も~、こんな人まで~
音楽もいいし、シャレた台詞や映画ネタも挟まれて
今回も、たっぷり笑わせて、楽しませて頂きました。
ただ・・・
事件の真相解明から、ラストまでがちょっと物足りなくて
ちょっと長くて退屈に感じるシーンもあったんですよね。
<以下、ネタバレ感想です>
市村正親さん演じる陰陽師の登場シーンがね。必要に感じなくて~
(最初は、そっちから犯人の足がつくのかなと思ったのですが)
篠原さん繋がりのゲストだったんでしょうか。
あと、草なぎくんの登場シーンも、私は要らんかったなぁ。
あっ!大泉さんは笑えた!~次回作には出演決定かな。
な、訳で ★★★★
あ~~多分、私ハードルを上げ過ぎました、ごめんなさい。
* 気になった予告 *
『三丁目の夕日’64』 (オフィシャルサイト)
前二作が大好きって事もありますが、64年と言えば、私も記憶のある年代
3丁目のみんなにも会いたいし、あの頃の自分にも会いたいです。
ここが3Dになりそうってシーンが流れていましたが、2Dで十分かな。
« 映画『アントキノイノチ』 | トップページ | 『ミッション:8ミニッツ』 »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 『ステキな金縛り』:
» 『ステキな金縛り』と鬼十則 [映画のブログ]
【ネタバレ注意】
『ステキな金縛り』を英訳すれば、さしずめ「It's a Wonderful Binding」だろうか。もちろんこれは「It's a Wonderful Life」、すなわちフランク・キャプラ監督の『素晴らしき哉、人...... [続きを読む]
» ステキに笑って♪ 【映画】ステキな金縛り [B級生活 ゲームやら映画やらD-POPやら]
【映画】ステキな金縛り
三谷幸喜監督と深津絵里が再び手を組んだコメディー!?
【あらすじ】
失敗が続いて後がない弁護士のエミ(深津絵里)は、ある殺人事件を担当することになる。被告人は犯行が行われたときに自分は金縛りにあっていたので、完ぺきなアリバイがあると... [続きを読む]
» ステキな金縛り 三谷幸喜ワールドに飽きてきたなあ、俺 [労組書記長社労士のブログ]
【=55 -9-】 今日はうちの労組の家族交流イベント、80名ほど参加してくれたけど、盛りあがったのか盛りあがらなかったのかはかなり微妙。
担当のやる気の無さがまざまざと現れていた、ほんまどないもならん・・・ε-(;ーωーA ドコニモツカエン…
弁護士の宝生エミは、裁判を任され...... [続きを読む]
» 映画・ステキな金縛り [お花と読書と散歩、映画も好き]
マジックアワー以来3年ぶり三谷幸喜監督・脚本作品
安心して観ていられます中弛みも無く涙が出るほど笑い、そして泣きました
佐藤浩一さんや唐沢寿明さんえ!これだけの出演?豪華出演陣大盤振る舞いです
三流弁護士エミ(深津絵里)10歳の時に亡くなった父親(草?剛...... [続きを読む]
» [映画『ステキな金縛り』を観た] [『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭]
☆我が家には地デジが通っていないので、テレビを一切見られない。
この三谷幸喜の新作だが、やはり、本人出演でフジテレビで大々的に宣伝しているのでしょうか?
私、テレビは、ワンセグ携帯でNHK朝のテレビ小説『カーネーション』を見るのみだ。
主演の尾野...... [続きを読む]
» 『ステキな金縛り』 笑えて泣ける [美容師は見た…]
証人はただ一人 落ち武者の幽霊。。。西田敏之さん最高~(≧∇≦)ノ彡 バンバン!笑いとシリアスのバランスも最高。「自信を持て」。。。自分を信じることを改めて考えさせてくれましたし。「構想10年以上、三谷幸喜が一番実現させたかった企画がついに映画化!」って、よくもまぁ... [続きを読む]
» 三谷幸喜脚本監督 「ステキな金縛り」 [映画と読書とタバコは止めないぞ!と思ってましたが……禁煙しました。]
昨日(2011年11月1日)映画の日、楽しみにしていた三谷さんの新作映画、早速仕事明けで観て来ました(^−^)v
http://www.sutekina-eiga.com/
【あらすじ】(映画パンフより)
失敗続きでもう後がない三流弁護士エミ(深津絵里)に、
ある被告人の弁護が持ち込...... [続きを読む]
» ステキな金縛り(2011-090) [単館系]
三谷幸喜監督作品はTHE有頂天ホテル以来の鑑賞。
マジックアワーは録画してあるのでそのうち・・・・
今回の作品ではある殺人事件の裁判でその証人が落ち武者
だったた・・・という。
しかも幽霊なので...... [続きを読む]
» 三谷幸喜作品の集大成。『ステキな金縛り』 [水曜日のシネマ日記]
三谷幸喜監督・脚本の法廷ミステリー作品です。 [続きを読む]
» 「ステキな金縛り」 自分に自信をもって [はらやんの映画徒然草]
今年は三谷幸喜さんは50歳になる年だということで、いくつもの舞台や映画、ドラマ、 [続きを読む]
» 「ステキな金縛り」上映!『三谷幸喜生誕50周年記念大感謝映画祭』@帝国劇場 [|あんぱ的日々放談|∇ ̄●)ο]
本人の誕生日は7/8なのだが、10/11に「THE 有頂天ホテル」、「ザ・マジックアワー」、そして10/29公開の「ステキな金縛り」の3本を一挙上映する『三谷幸喜生誕50周年記念大感謝映画祭』 ... [続きを読む]
» 映画「ステキな金縛り」西田敏行のドアップ顔は怖い!でも笑っちゃう [soramove]
「ステキな金縛り」★★★★
深津絵里、西田敏行、阿部寛、竹内結子、
浅野忠信、草なぎ剛、中井貴一、市村正親、
小日向文世、小林隆、KAN、木下隆行(TKO)、
山本亘、山本耕史、戸田恵子、浅野和之、
生瀬勝久、梶原善、阿南健治、近藤芳正、
佐藤浩市 深田恭子 篠原涼子 唐沢寿明 出演
三谷幸喜 監督、
142分、 2011年10月29日公開
2011,日本,東宝
(原題:ステキな金縛り )
<リンク:[続きを読む]
» 映画「ステキな金縛り」 [FREE TIME]
話題の映画「ステキな金縛り」を鑑賞しました。 [続きを読む]
» 「ステキな金縛り」感想 [新・狂人ブログ~暁は燃えているか!~]
「THE有頂天ホテル」「ザ・マジックアワー」の三谷幸喜監督最新作。落ちこぼれの女弁護士が、ある殺人容疑者の無罪を勝ち取るべく、唯一の証人である落ち武者の幽霊を証言台に引っ張り上げる、涙あり笑いありの痛快ドタバタコメディ。
奇想天外に見えて、あくまで... [続きを読む]
» ステキな金縛り 「ONCE IN A BLUE MOON」 [★the tip of the iceberg★氷山の一角]
面白かった。随所に笑いのネタが散りばめられていて、まんまと楽しく笑わせていただきました。今年は三谷幸喜監督の生誕50周年の年だそうで、この映画作品以外にも、趣向を凝らしたお祭りをされているのですが、中でも本作は、本当に三谷祭りそのものでした。人は、記念日に... [続きを読む]
» 『ステキな金縛り』を109シネマズ木場3で観て、三谷はこれでいいでしょふじき☆☆☆ [ふじき78の死屍累々映画日記]
五つ星評価で【☆☆☆面白いけど面白さがベストじゃなくってベターな感じだ】
『モテキな金縛り』:ふかっちゃんが
阿部寛、TJO木下、中井貴一、小日向文世にモテまくる。
... [続きを読む]
» ステキな金縛り を観たゾ [ヤジャの奇妙な独り言]
三谷幸喜監督作品 ステキな金縛り 英題?(A GHOST OF A CHANCE) を観てきまし [続きを読む]
» シネトーク88『ステキな金縛り』●面白いんだけどツメの甘い部分が気になる法廷コメディ [ブルーレイ&シネマ一直線]
三度のメシぐらい映画が好きな
てるおとたくおの
ぶっちゃけシネトーク
●今日のてるたくのちょい気になることシネ言
「邦画のTVドラマの映画化は正直ウンザリ」(本作のことじゃないよ)
シネトーク88
『ステキな金縛り』
監督・脚... [続きを読む]
» ■映画『ステキな金縛り』 [Viva La Vida! <ライターCheese の映画やもろもろ>]
オープニングからクラシックでユーモアたっぷりの三谷幸喜ワールドが広がる映画『ステキな金縛り』。
三谷幸喜の監督第5作目となる本作は、三谷映画ならではの贅沢なキャストとたっぷりのユーモアが楽しいエンターテインメント作品です。
考えてみれば、メインキャストが幽... [続きを読む]
» 映画:ステキな金縛り [よしなしごと]
三谷幸喜の三年半ぶりの新作。ステキな金縛りを見てきました。。 [続きを読む]
ママさん、なかなか訪問できなくてすみません、
この映画は存在を知った時からもう楽しみなんです~(#^.^#)
西田さん、深津さん、中井さん、阿倍ちゃん、などなど・・・
ハマったら凄く笑えそうなメンバーですよね~^^
でもママさんの途中退屈・・・てのと☆4つが気になりますが(^^ゞ
明日行く予定です!!
ミッション:8ミッションも気になります。
投稿: たそがれ | 2011年10月29日 (土) 16時42分
あの~(^^ゞ
ミッション:8ミニッツでした(〃▽〃)
ウソばかり言ってごめんなさい(*´д`*)
投稿: たそがれ | 2011年10月29日 (土) 16時53分
早速のご訪問、コメント有難うございます。
こちらこそ、ご無沙汰ばっかりでごめんなさいね。
映画鑑賞復活、よかったですね。
まずは、おめでとうございます。
とにかく体に気をつけて~これ以上、お母さんを心配させたら、怒るよ
記事を書いてから思ったんだけど、ひねくれ者の私は
もうちょっと「黒い?」「暗い?」笑いが好きなのかもしれない。
たっそーちゃんの感想、楽しみにしています。
投稿: ほし★ママ。 | 2011年10月29日 (土) 18時02分
丁寧にありがとうございます。
このブログ、記事の訂正ができないのと
名前を入れなくても投稿できちゃうのと、ちょっと困っています。
でも、管理者は訂正可能なんで、必要があったら申し付けてください。
そうそう!
私も『ミッション:8ミニッツ』は、観たいと思っています。
お互い、『月に囚われた男』も好きだったからね~~
投稿: ほし★ママ。 | 2011年10月29日 (土) 18時09分
おはようございます。
いや~、西田さんの落武者がこんなに面白いとは(笑)
ちょっととぼけた風味が堪りません。
個性的なキャラクターたちを、豪華な俳優が演じてます
が、その全てを深津さんが受け止めていたからこそ成立
するんだと思います。(^-^)
投稿: KLY | 2011年10月30日 (日) 10時49分
こんばんは!
コメントとトラバをありがとうございました。
おっさんの落ち武者が可愛いっておかしいけど
そう見えてしまいました。
撮影のカメラに写りこむシーンなんて最高でしたね。
そう!深っちゃん、最高でしたね。
どんな表情やどんな場面でも演じれる人ってそう居ませんからね。
滑舌がいいので、弁護士役にぴったりとも思いました。
投稿: ほし★ママ。 | 2011年10月30日 (日) 22時09分
物語がどう展開していくのか、起承転結の起承までものすごく面白かったのに。
でも転結がちょっとダラダラで・・・
ちょっと残念でした。
でも深津さんは最高に素晴らしかったですよね!
投稿: 書記長社労士 | 2011年10月30日 (日) 23時26分
コメントとトラバを有難うございました。
しかも、㊙へのコメントをご自分の方でして頂いて
配慮に感謝いたします
深っちゃんもなぜか西田さんもメチャクチャ可愛かったんですよね。
だから、あの森のシーンで十分だったんです。
なので、書記長社労士さんの記事にほんとホッと致しました。
でも、映画のブログのナドレックさんにお話を伺うと
私が飽きた場面も意味があったなと、思えたり~
みなさんと感想を話し合えるところも映画の楽しみですね。
投稿: ほし★ママ。 | 2011年10月31日 (月) 20時13分
お久しぶりです。
ほし★ママ。さんから、
映画ではない記事にコメントを頂いて以来お邪魔するものの、
私が観る映画とは重ならず残念続きで退散してましたが、
ほし★ママさんから先にこちらの記事を見つけて頂き、
コメントに大感激しました~♪
『ミッション~』だけでなく『ステキな~』まで連続で鑑賞(*^ー^)人(^ー^*)ナカマ♪
どちらも楽しめましたね~。
私は試写会だったのでお得感倍増(笑)
『ステキ~』は公会堂での鑑賞でした。
草彅父さんのシーンには泣けちゃったんですよね~。
父娘ものには超弱いんです。
『ザ・マジックアワー」も何度観ても笑える大好きな作品ですが、
『ステキ~』ももう一度観たいですわぁ。
投稿: mana | 2011年11月 2日 (水) 14時09分
覗いて下さっていたんですね。
こちらこそ、どうも有り難うございます。
夏の2か月は、休日は出稼ぎ
映画もテレビドラマも全くなんですよ~。
でも、9月末から復活して、ちょこちょこ観ては書いてます。
これからもよろしくお願いします。
試写会2連勝とは羨ましいです。
私も一応、応募したんですけど~
お嬢さんといらしたんですよね。
親子で観ても素敵な作品でしたよね。
きっと「映画の神さま」のお計らいですね。
投稿: ほし★ママ。 | 2011年11月 3日 (木) 17時32分
こんにちは!!
僕も今日見て来たしたよ!!
上質のエンタメ作品でした これ良かったです
「サラリーマンNEO」は見なくても大丈夫ですよ(笑)
投稿: saku | 2011年11月 4日 (金) 20時39分
三谷監督は、サービス精神が旺盛ですよね。
私も中村靖日さんの裁判官役は、うれしかったです。
と、(見える)法廷画家~あれはウマイと、思いました。
「サラリーマンNEO」は、ダメでしたか?
明日、予定が入っているのですが
もし早く終わったら~と思っていたのですが
今晩「使命と魂のリミット」も観る予定なので
「ステキな隠し撮り」を録画して観ましょうかね~
投稿: ほし★ママ。 | 2011年11月 5日 (土) 18時58分
ほし★ママ。さん、こんばんは^^
TB&コメント、ありがとうございましたm(__)m
実に楽しい映画でした^^
まさに三谷ワールド全開でした。
主要キャストの他のチョイで出ているビックネームの方々も、
少しの時間でいい仕事してましたね(笑)?
投稿: cyaz | 2011年11月 7日 (月) 22時31分
こちらこそ、来て頂いてうれしいです。
コメント、有難うございます。
エンディング、一枚の写真のみのご出演の方まで居ましたね
これだけの役者を集められることも
それぞれに「見どころ」を作れるのも、監督の才能なんでしょうね。
投稿: ほし★ママ。 | 2011年11月 9日 (水) 20時35分
みんなが笑わせてくれましたね。
ふかっちゃんのキュートな魅力もたっぷりでしたね。
そして歌がまた耳に残るいい曲でしたね♪。
投稿: ふぁろう | 2011年11月11日 (金) 23時52分
いつも記事を見つけて頂いて、うれしいです。
コメントとトラバを有難うございます。
ふかっちゃん、本当にキュートで
」ついつい口から出てきます。
これまた、なぜかキュートな西田さんとのコンビが最高でした。
そうそう!あの歌は耳に残ります。
「あぉいつきのよる~
投稿: ほし★ママ。 | 2011年11月12日 (土) 21時37分
今晩は。
おっしゃるように、「音楽もいいし、シャレた台詞や映画ネタも挟まれて
今回も、たっぷり笑わせて、楽しませて頂きました」が、KANの上に更科六兵衛がまたがって金縛り状態にすることは、そんなに「ステキ」なのでしょうか、とチャチャをいれるのは野暮なことなのでしょうか?
投稿: クマネズミ | 2011年11月13日 (日) 22時17分
こんばんは~、コメントとトラバを有難うございました。
確かに、そうですね~、例え「足」が、なくても
セクシーな女性の幽霊の方が「ステキ」ですよね。
それより、私、最後まで「KANさん」が、わからなかったんですよ
KANさんって役者さんもやってらっしゃるんでしょうか。
三谷監督って本当に「顔が広い」ですね、だからこその作品なんでしょうね。
投稿: ほし★ママ。 | 2011年11月14日 (月) 20時14分
大泉さんは写真だけですよね。
でも、大泉さんが喋ると場が三谷らしくなくなるから、あれはあれで凄く正しい処置かも知れない。
投稿: ふじき78 | 2011年11月18日 (金) 01時03分
「勝訴を持つ男 大泉洋」って、出なかったら
気付かずにやり過ごしていたかも~
>喋ると場が三谷らしくなくなるから
もしキャスティングされていたら、何の役かなぁ~って
ちょっと考えましたが、そう言われればそうですね。
投稿: ほし★ママ。 | 2011年11月23日 (水) 18時39分