« 『ハングオーバー!!史上最悪の二日酔い、国境を越える』 | トップページ | 『小川の辺』 »

2011年7月10日 (日)

『アンダルシア 女神の報復』(11日-25)

夏季休暇で帰省していた娘と夫と三人で

『アンダルシア 女神の報復』(OFFICIAL SITE)を観て参りました。

 

前作、『アマルフィ 女神の報酬』を観た時

好きなシーンがまず浮かぶ」と、満点レビューを書いたら

「こんな作品に満点をつけるのは、TV局の回し者、まともなレビュアーじゃない」と

痛烈なご批判を頂いてしまい~(でも、懲りずに感想を書いていますが)

 

前回、そんな事があったので「二人が寝てしまうのでは」とか

「プロ野球放送を見てた方がよかった」と言い出すのでは…と

ドキドキしながらの鑑賞でしたが、一応心配は無用だったようです。

 

【海猿の~とヤマトの~】

7月5日 地元ユナイテッドシネマにて 

  

雪深いアンドラで邦人が死体となって発見されます。 

サミットで、経済相と共にフランスに居た黒田が調査に乗り出しますが

第一発見者で銀行員の新藤は様子がおかしい。

また、事件を担当するインターポールの神足も事件の真相を隠している様子。

 

実は、被害者は、警視総監の息子で投資で詐欺に遭ったらしい。

その資金源はブラックマネーで、投資はマネーロンダリング。

浄化された金は政府に献金されていた?等々の裏事情が…

 

確かに、ミステリー・サスペンスと言う意味では

容疑者が「たったひとり」しかいなかった前作より深いのですが

残念ながら「好きなシーンが浮かばない・・・」

339108view006

大作の主役級が三人も揃ってしまうと、何だか物語が、複雑になりすぎて~

予告で、何度も繰り返していた神足の発砲シーンだって

最初から「海猿が撃つわけないじゃん」ってわかりきってるし。

 

前作で思いっきり楽しんだ「観光的」な要素も、トーンダウン。

実は、「アンダルシア」と言うので「アルハンブラ宮殿」とか

色々楽しみにしていたのですが~

フラメンコの場面も、あのカットバックは意味があったのかなぁ?

 

邦画をめったに観ない娘に言わせると

「テレビドラマ+αな作品だけど、邦画は、最後がすっきりしていて良い」と…

確かに、うまく締めくくって「次作」に続くって事でしょうか。

出来れば、次作はまた黒田だけの活躍が見たいですね。

339108view005

ミサミサえりか嬢には、もっと活躍して欲しかったな。

実際、差し入れの洋服を持って現れて、メイサさんと絡んで欲しかった。

339108view003_2

そう言えば、もうひとり!

この方のエンディングのシーンは、それこそ「不要」に感じました。

 

★★★★

(色々言ってる割には、やっぱり「結構、好き」)

 

 

« 『ハングオーバー!!史上最悪の二日酔い、国境を越える』 | トップページ | 『小川の辺』 »

コメント

良いもんは良いですよね~人の感想けなすなんてそっちの感性のほうを疑います。良いから更にこうして欲しかったと要求がでてくるってことは、ありだと思います!

☆ごめんなさい、どなたが存じませんが・・・

コメントをどうも有り難うございます。
そうなんです、作品の賛否は色々あっていいと思うし、ツッコミもね。
でも、感想に対しての批判はかなりショックでした。
その方も同じくレビューを書いてらっしゃる方だったのでね。

と、言いながら全く懲りていませ~~~ん。
相変らず、好き勝手書いてますので、よろしく~。

おっしゃるように、クマネズミも、タイトルにアンダルシアとあれば、少なくともアルハンブラ宮殿くらいは出てくるのかなと思いましたが(バルセロナでは、背景ながらガウディの教会が写っていましたから)、完全に肩すかしでした。それでも、ロンダという街の奇観を見ることが出来たのは、収穫と言えるでしょう。なにしろ、日本のように地震の多い国では、あのような橋などトックニ亡失していたでしょうから!
「次作」については、「黒田だけの活躍が見たい」だけでなく、是非とも黒田の過去が明らかになることを望みます。

私も見たい映画です。
前作は たまたま和歌山にいたので見に行きましたが 今回はこちらにいるのでまだ見れてません。

黒田の活躍 私も好きですよ~。
8月までやってたら 見に行きま~す。

☆クマネズミさん☆
こんばんは!暑いですねぇ。
なぜかこのシリーズは季節は「冬」ですが~。

私は「アンダルシア」に詳しい訳でも
思い入れがある訳でもないのですが
予告でこの地名を知った時に、ググってみたら
「アルハンブラ宮殿」がヒットしたので、期待していたのです。

でも、確かに知れ渡っている場所より
あの断崖絶壁の奇観は、迫力がありましたが

確かに黒田は謎だらけですね。
私も黒田の過去に絡んだ事件が起きる次作に期待です。

いつもコメントとトラバをどうも有り難うございます。

☆キッコさん☆
今は、そっちでしたか。
興業成績はかなりいいみたいなので
絶対に8月までは、やっていると思いますよ。
ご覧になったら、感想を聞かせて下さいね。

和歌山の映画館~確か大きなシネコンができてるんですよね。
朝映とか、海映とか、せいぜい「ぶらくり丁」の築映くらいしか
知らない私ですぅ~。

僕はまずまず好きな作品でしたが、福山雅治のあのシーンは必要ないですね(笑)。
批判も多いようですが、僕はサスペンスとしては見ごたえのある作品だと思いました♪。

☆ふぁろうさん☆
コメントとトラバを有難うございます。
私の方からは、またトラバがなかなかうまくいかなくて…
とんでもない時期に届いたら、笑ってやってください。

福山さんのシーンより、戸田さんのシーンがあった方がよかったような~
どこかでもお話したのですが、「着替え、外務省の女の子から~」より
実際お届けに行って、黒木さんの絡んだら面白かったのに…と、思いました。

などなど、言いながらもふぁろうさんと同感
サスペンスが、納得の位置に落ち着く~こう言う映画は好きです。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 『アンダルシア 女神の報復』(11日-25):

» アンダルシア 女神の報復 [風に吹かれて]
アンダルシアの風景はちょっとだけ公式サイト http://www.andalucia-movie.jpスペイン北部に隣接する小国アンドラで、日本人が殺された。国際会議の準備でパリに来ていた外交官・黒田 [続きを読む]

» アンダルシア [映画的・絵画的・音楽的]
 『アンダルシア 女神の報復』をTOHOシネマズ六本木で見てきました。 (1)前回作品『アマルフィー』が、イタリアの景観を随分と綺麗に捉えており、今度もそんなものが見られるのかなと思い、なおかつ、かなり以前になりますがアンダルシア地方のセビリアとかコルドバ、...... [続きを読む]

» アンダルシア 女神の報復 景色は愛でれた・・・? [労組書記長社労士のブログ]
 昨夜は毎夏恒例のチーム大栄の納涼飲み会、毎年ビアガーデンやけど今年はちょっとハイソにANAクラウンプラザホテル大阪のcafe in the park。 ビアガーデンでなくてよかったよ!台風なんてなんのその、総勢14名じゃーっ! で、今回、数年ぶりに参加の方がいた、自分たち...... [続きを読む]

» アンダルシア 女神の報復 [日本映画の女優たち]
時間と空間を越えたサスペンス超大作。3人の運命を左右する事件の鍵を握る人物の正体とは、、、。 − 黒木メイサ、ミステリアスな登場シーンから常に緊張感を放つキャラとしてストーリーを牽引 − 黒田康作シリーズの第1作となった アマルフィ 女神の報酬 (西谷弘監督)は、2009年7月に公開され、 興行収入36億5千万円の大ヒット。同年の日本映画興収では第5位(実写映画では第3位)に輝き..... [続きを読む]

» アンダルシア 女神の報復(2011-043) [単館系]
アンダルシア 女神の報復は、真保裕一の小説を原作とする前作「アマルフィ 女神の報酬」、 テレビドラマ「外交官・黒田康作」シリーズに続く、織田裕二主演のサスペンス作品。 スペイン、アンダルシア州ロン...... [続きを読む]

» 『アンダルシア 女神の報復』 [京の昼寝〜♪]
□作品オフィシャルサイト 「アンダルシア 女神の報復」□監督 西谷弘 □脚本 池上純哉□原作 真保裕一 □キャスト 織田裕二、黒木メイサ、伊藤英明、戸田恵梨香、福山雅治、伊藤英明、鹿賀丈史、谷原章介、夏八木勲■鑑賞日 7月16日(土)■劇場 チネチッタ■cyaz...... [続きを読む]

» 「アンダルシア 女神の報復」3年連続で、織田裕二の夏が『キターッ!』 [シネマ親父の“日々是妄言”]
[アンダルシア女神の報復] ブログ村キーワード  外交官 黒田康作が活躍する、映画シリーズ第2弾。「アンダルシア 女神の報復」(東宝)。昨年の「踊る大捜査線 THE MOVIE 3」に続いて織田裕二主演作が、2年連続夏公開映画に登場…。ん?確かこのシリーズの1作目、「アマルフィ 女神の報酬」も、一昨年の夏公開でしたよね?何と織田裕二主演作、3年連続で夏公開!コレって何気に凄いことですね。  フランスとスペインに隣接する小国・アンドラで、日本人投資家・川島(谷原章介)の遺体が発見された。“... [続きを読む]

» アンダルシア 女神の報復 [C'est joli〜ここちいい毎日を〜]
アンダルシア 女神の報復'11:日本◆監督:西谷弘「アマルフィ 女神の報酬」「容疑者Xの献身」◆出演:織田裕二、黒木メイサ、伊藤英明、戸田恵梨香、谷原章介◆STORY◆スペイン北部に位 ... [続きを読む]

» 映画:アンダルシア 女神の報復 [よしなしごと]
 正直前作がイマイチだったし、ドラマも見なかったし…、なのでスルーしてもいいかな、でも見ておこうかなと迷っていると、友達がオススメだよというのでアンダルシア 女神の報復を観てきました。  でも“アンダルシア”というと茄子 アンダルシアの夏を思い出しちゃうんですよね~。... [続きを読む]

» アンダルシア 女神の報酬(感想231作目) [スポーツ瓦版]
7月1日 アンダルシア 女神の報酬(感想231作目) アメブロが5月15日よりTB廃止する事が発表されましたので 5月15日以降に更新した記事では当ブログでTBを受付ます ... [続きを読む]

« 『ハングオーバー!!史上最悪の二日酔い、国境を越える』 | トップページ | 『小川の辺』 »

2020年12月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
フォト
無料ブログはココログ

こちらもよろしく