『ゲキ×シネ 薔薇とサムライ』(11日-23)
ゲキ×シネ鑑賞7本目にして初体験が二つ。
一つは「生の舞台」を鑑賞済み。
もう一つは、「舞台挨拶中継」付き。
舞台は、昨年4月29日に梅田劇術劇場で鑑賞しました。(その時の記事)
全身全霊で受け止める舞台を観てしまった作品、筋書きも知ってるし
「やっぱりつまらんわぁ~」となるかなと、懸念していたんですが
そんな心配は、全く不要でした。
古田さん演じる五右衛門が見栄を切った時の表情。
クールビューティー天海さんの額に光る汗。
SAYAKAちゃんのドレスの首回りに施された細かな刺繍。などなど・・・
ゲキ×シネでしか見られないアップの数々にため息。
三台のカメラでとらえられているとの事で、視点も違うんですよね~。
全体をボンヤリ見渡してるのと、特別な一か所が大写しになっているのでは…
そして、ストーリーも大筋は覚えているんだけど
~古田さんが「大した筋じゃない・・・と笑いを取っていましたが」~
細かいところはすっかり忘れていて、十分堪能しました。
天海さんが、主役という事もあって
この作品は「女性の物語」だなぁ~と、改めて…
森奈みはるさん、神田沙也加ちゃんもよかったぁ~。
もちろん、乙女・じゅんさんもね。
舞台挨拶は、新宿バルト9で行われ、それが全国20劇場に中継配信。
古田さんと天海さんですからね~ハズレはありませんね。
インタビューは慣れてらっしゃるはずの伊藤さとりさんもタジタジ。
会場の方の質問に答えるコーナーがあって
質問者の方が「新潟」の方だったので驚いていたら、海外からも来られているとの事。
チケットゲットの為に前日から並ばれた方もいたそうで、やはりすごい人気ですね~
個人的には、浦井くんネタが一番受けましたが
「もしハリウッドリメイクされたら、キャストは?」の質問に
天海さんは「ケイト・ウィンスレッドさん」
古田さん「トム・ハンクス氏」をご指名でございました。
« 映画『東京公園』(11日-22) | トップページ | 映画『はやぶさ-HAYABUSA BACK TO THE EARTH-』(11日-24) »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 『ゲキ×シネ 薔薇とサムライ』(11日-23):
» ゲキ×シネ「薔薇とサムライ」 [LOVE Cinemas 調布]
大ヒットしたゲキ×シネ「五右衛門ロック」のパラレルストーリーだ。作・演出はゲキ×シネシリーズでお馴染みのいのうえひでのりと中島かずき。今回の見所は何と言っても古田新太×天海祐希のコラボレーションだ。他にも橋本じゅんや高田聖子、粟根まことといった劇団☆新感線のお馴染みの面々に、藤木孝、浦井健治、山本太郎、神田沙也加、森奈みはるといった錚々たる顔ぶれが揃う。... [続きを読む]
» パイレーツオブベルばらやん♪(笑)〜「薔薇とサムライ」〜 [ペパーミントの魔術師]
劇団☆新感線の舞台を映画という形で見ちゃおうという企画「ゲキ×シネ」
本来ならば、舞台には舞台の空気とか楽しみ方
もちろんライブ感もあるのですが
前にすわれば全体がみにくく、後ろにいたら顔の表情がわかりにくい。
映像に記録することで誰もが主人公のように
どっ...... [続きを読む]
» ゲキ×シネ:薔薇とサムライ [よしなしごと]
演劇を収録し、映画館の大スクリーンで上映するゲキ×シネ。前回見た蛮幽鬼がとてもおもしろかったので、今回はゲキ×シネ『薔薇とサムライ Goemon Rock Over Drive』を見てきました。 [続きを読む]
» ゲキ×シネ「薔薇とサムライ」 [LOVE Cinemas 調布]
大ヒットしたゲキ×シネ「五右衛門ロック」のパラレルストーリーだ。作・演出はゲキ×シネシリーズでお馴染みのいのうえひでのりと中島かずき。今回の見所は何と言っても古田新太×天海祐希のコラボレーションだ。他にも橋本じゅんや高田聖子、粟根まことといった劇団☆新感線のお馴染みの面々に、藤木孝、浦井健治、山本太郎、神田沙也加、森奈みはるといった錚々たる顔ぶれが揃う。... [続きを読む]
» ■ゲキ×シネ『薔薇とサムライ Goemon Rock Over Drive』 [Viva La Vida! <ライターCheese の映画やもろもろ>]
私が学生時代から大好きで、10数年見続けている劇団☆新感線。
その劇団☆新感線の芝居と映画を融合させ、演劇のいい部分を映画の形にギュッと閉じ込めたゲキ×シネの第9作目が届きました。
その名も、ゲキ×シネ『薔薇とサムライ Goemon Rock Over Drive』。
宝塚歌劇... [続きを読む]
« 映画『東京公園』(11日-22) | トップページ | 映画『はやぶさ-HAYABUSA BACK TO THE EARTH-』(11日-24) »
猛暑と、そして冷蔵庫が壊れるハプニングの中の観賞、お疲れ様でした。
そういえば、じゅんさんは乙女でした。(わたしもけっこう忘れてます)
痛可愛かったですね
ゲキシネ、海外からもお客さんが来てくださるとは、大人気ですね。
宝塚ファンかなあ。確か熱烈なファンがいたような(* ̄ー ̄*)
私も上映が終わる前に観なくちゃ
投稿: りんこ(ゆうり) | 2011年6月28日 (火) 20時53分
さや侍の上映前に 予告で知ったの(笑)
実は 去年の舞台を見逃してしまい チケットを取れなかったので
まさかのゲキ×シネにビックリしてます。
ぜひ 見たいですね^^
ホント私の大好きなキャストなんです♪
投稿: ころころ | 2011年6月28日 (火) 22時09分
『薔薇とサムライ』良かったです~♪
個人的には後半からグググッと面白くなったと感じました。
前回の『東京公園』の際のママさんのコメントどおり、
天海さんが半端なくカッコイイですね!
舞台映えする人で素晴らしかったです。
久々にパンフ買っちゃいました♪
劇場は7割、女性でした。
女性に受けそうな舞台だと思います。
生鑑賞、うらやましいです。
チケット入手困難とよく聞くのですが、
(トライしたことないですが)難しいですか?
投稿: ミニチュアガーデン☆わーるど | 2011年6月28日 (火) 23時28分
☆りんこさん☆


コメントやら諸々やら有難うございます。
NEW冷蔵庫も、やっとしっかり冷えるようになり、少し落ち着きました。
で、今日は食事後に買い物に行ってきました。
とにかく暑くて茹っています
いったい真夏はどんなことになるのやら!?
『ばらさむ』は、登場人物が多くて、いろいろ絡んできますからね~

乙女じゅんさんも、記憶にはあったけど
ポイントポイントで重要な役だったのに改めてビックリ!!
今回は、結構ロングランになる気がします。
浦井くんネタについては、今度お会いした時にゆっくり
投稿: ほし★ママ。 | 2011年6月29日 (水) 22時00分
☆ころころさん☆

来て下さって有難う。
いつもご無沙汰ばっかりですみません。
『さや侍』ころころさんは、ご覧になってるだろうなぁ~って、思ってました。
また、感想聞かせて下さいな。
そして、『さや侍』の予告で『ばらさむ』ピッタリな気がするわぁ。
まさかのゲキ×シネ、是非是非ご覧くださいませ。
記念作品で、キャストも豪華だし新感線の魅力満載です
投稿: ほし★ママ。 | 2011年6月29日 (水) 22時55分
☆デンさん☆
有難うございますぅ~~、レビューも読ませてもらいました。
アバターまで「ばらさむ」ちゃってるデンさんが好き
そうそう!後半。

前半は、どんどん人が出てきて何が何やら~なんだけど
それが、しっかり一つのストーリーに撚り合わさって行くのよね~。
やっぱり「タカラヅカ」の人ってすごいねぇ、キレてましたね。
舞台のチケットゲットは、ずっと他力本願で~
『蛮幽鬼』の時に観たくて、買いたくて
でもね、平日のしかも時間指定のできないチケットしか売ってないの。
「泣く泣く諦めたんだ!」って、りんこ(ゆうり)さんに話したら
以来、声をかけて下さるようになって
ファンクラブの先行でとったチケットを譲ってもらいました。
秋のネタモノも観ました。
そして、8月に『髑髏城の七人』観てきますぅ。
7月から、やっとファンクラブ会員にもなることができました。
投稿: ほし★ママ。 | 2011年6月29日 (水) 23時26分
ふたたびお邪魔しますxxxxxxxxxxxっぅ♪
ホホホ 行ってきました^^
娘と2人で^^私2500円娘1800円
学生がうらやましいと ひさしぶりに思った(笑)
舞台では味わえないアップが 私にはうれしい♪
でも 生で観たかった~~~~^^;
もう その中に入りたくてうずうずしちゃいました(爆)
舞台を映像でよくみます。WOWWOWでライブものをしてくれるので^^
でも ほんとにこれは生が・・・・・・いいなぁ~
新感線って はじめは羽野あきちゃんや生瀬さんや殻さんら5人くらいやったよね?
投稿: ころころ | 2011年7月 2日 (土) 13時36分
こんばんは。
本当に舞台が素晴らしいからならではなんでしょうけど、
映画の良さがそれにプラスされている感じです。
アップで役者の汗が飛び散るような迫力というのは、これは
映像でないと中々難しいですし。
私はあとは何とかして舞台を観に行きたいのです^^
投稿: KLY | 2011年7月 3日 (日) 20時55分
☆ころころさん☆
二度目来て下さって嬉しいわぁ♪
お嬢さんといらしたのね、うらやましい。
確かに「学割」は魅力だね。
でも、学生時代にはいっぱいいいものを観てもらいたいから、許す
私は、新感線初心者なので詳しくないんだけど
羽野晶紀ちゃんと筧利夫さんが特集番組に出演されて
当時の事を語っておられましたが、ある時メンバーを一新されたみたいですね。
生瀬さんと晶紀ちゃんと言えば、兄妹役で色違いのジャージを着ていた
「奇跡のロマンス」(タイトル忘れてて、調べました)が懐かしいなぁ。
投稿: ほし★ママ。 | 2011年7月 3日 (日) 22時50分
☆KLYさん☆
コメントとトラバをどうも有り難うございました。
私は、試写でご覧になったKLYさんが羨ましかった
『蜉蝣峠』は、舞台向きだけど映画向きでないと思ったのですが
『ばらさむ』は、どちらも楽しめる内容でした。
客員の方にもよりますが、ますますチケットが取りにくくなってるみたいですね。
いつも譲って頂いてる方に、改めてお礼を言わなくては~
投稿: ほし★ママ。 | 2011年7月 3日 (日) 22時55分
Yahoo!のトップ、「エンタメ情報」に新田兄さんと天海さんの、インタビュー記事載ってますね
http://movies.yahoo.co.jp/interview/201107/interview_20110707001.html
前々から記事はあったかもしれませんが、トップに出てくるということは、やはり話題になっているのでしょうか。
評価めちゃめちゃいいですもんね
投稿: ゆうり(りんこ) | 2011年7月11日 (月) 18時36分
☆ゆうり(りんこちゃん)さん☆
ただいまぁ~、ゆうりさんご紹介のページを読んできました。
トップにふたりの画像が載っているのは知っていたんだけど
読みに行くタイミングを逃していたのよねぇ~。
いやぁ、なかなか真面目ないい対談でした!
例の舞台挨拶よりずっと良かったよ
まぁ、らしいと言えばらしいけど~
「ぴあ映画生活」でも、ランキングトップを守っていますねぇ~。
天海さんの魅力はもちろんだけど、映画向きのストーリーなんですよね
投稿: ほし★ママ。 | 2011年7月11日 (月) 22時33分