新年度がスタートしました。
すっかりご無沙汰してしまいました。
コメントを頂いたり、トラバを送って下さった方
長い間お返事もせずに、申し訳ありません。
3月11日の大震災ですっかり意気消沈していたことは確かです。
でも、次の週には大村愛知県知事が
「イベント自粛は控えるように」「愛知から経済を動かしていこう」と
コメントを出されまして、「なるほど!」
わたしに今できるのは、不謹慎でも「普通の暮らし」かと考え
「観たり」「食べたり」「出掛けたり」の生活を取り戻そうと思っていたのです。
ところが~
追われていた年度末工期の仕事でトラブルが発生してしまいまして
そのストレスと次から次に報道される被災地の様子に
すっかり調子を崩してしまっていました。
3月28日、無事納品も終わり、やっとホッとしました。
新年度からは、前を向いて行きます!!
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
« 『英国王のスピーチ』 | トップページ | 『アレクサンドリア』『塔の上のラプンツェル』『漫才ギャング』 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 紀行「上松・木曽福島」~山の幸を堪能した旅~(2013.05.17)
- 花巡「4月に観に行ったお花たち」(2013.05.12)
- 紀行「箱根」~夫の還暦祝、十数年ぶりの家族旅行~(2013.04.03)
- 紀行「知多半島~春が来た」(2013.03.23)
- 美術展「クリムト 黄金の騎士をめぐる物語」(2013.02.19)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
ご無沙汰しています。
(読ませては頂いているんですが)
もう体調は大丈夫ですか?
色々と辛いことも多いですが…
新年度も元気な記事で楽しませてくださいね。
投稿: ゆれい | 2011年4月 3日 (日) 21時22分
こんばんは。
3月はわたしも意気消沈してました。
あれだけ、たいへんなニュースが流れてきたら、誰でも落ち込んで体調崩すと思います。
日本人だもの。
はっとこさんは、お仕事のトラブルも重なっていたのですね。
年度末はたいへんですよね。
お疲れ様でした。
知事の言うように、消費もしましょう~経済を回すために。自分の心の休息
のためにも。
とりあえず、GANTZ出しときました(笑
投稿: ゆうり(りんこ) | 2011年4月 3日 (日) 21時32分
仕事のトラブルは・・・病むよなぁ・・・。
がんばっていきましょ。
投稿: たにやん | 2011年4月 3日 (日) 21時39分
こんばんは☆彡
体調は大丈夫でしょうか?
震災は東日本以外にも影響を及ぼしているようですね。
わたしも担当業務がクローズになってしまいました
新年度もよろしくお願いします
あっ!今、余震があった!!
せぷたか。より
投稿: せぷたか。 | 2011年4月 3日 (日) 21時59分
年度末、、おつかれさまです。
そして この大震災。ほんとにショックでした。
311前と後では 日本は 変わりましたよね。
精神的にもキツイです。
被災地のかた、原発現場で必死で働くかたがたと 思うと もう何も言えない。
私の地域では 米、パン、水がない時期は脱したようです。まだ売ってないものもありますが、
今までが あり過ぎだったかも。
たくさんの食べ物やモノを作ってくれた天地、たくさんの人たち 物流のしくみ
商売とはいえ ほんとにたーーーくさんのかたのおかげで毎日動いてたんだなと
改めて 感謝します。
東北復興めざし 被災県以外の
日本に住む人が がんばるときかな~なんて。
「普通」をがんばるとき。がんばるという言葉好きじゃないんだけどね^^小学生みたいで。
でも それ以外言いようがないよね・・・
投稿: まふゆ | 2011年4月 3日 (日) 22時04分
こんばんは~♪
本当に落ち込んでしまいましたよね!
私も同じです。。。
節約に励み、電気代・・・10日間で6000円!減っていました。驚きです。
いかに無駄使いしていたかということに気がつきました。
シャワーも家族全員、朝シャン禁止したので水道料が楽しみです。
辛いと思っていたことが楽しみに変わってきました。不思議です。
3月の映画代は募金へ。
そうしたら、本当に観たい作品だけ観たいと思えるように変化しました。
ほし★ママさんが手をかけた咲き誇る花たち、きれいですね。元気貰えますね~☆
私達もがんばって・・・花咲かせましょう~!?
投稿: kei36tm | 2011年4月 3日 (日) 23時54分
お久しぶりです。
ホントに今回の大震災は 言葉にもなりません。
東北の陰に隠れていますが 茨城も震度7の被災地でかなりの被害が出ました。
うちもいまだに水も出ませんが やっと水道工事にこぎ付けたようです。
今週中に水道が出れば嬉しいですが 3週間以上の断水は かなりのストレスですね。
ただ幸い?に 私は震災前に和歌山に来てて まだ帰れずにいるので
震災の被害には合わなかったんですが 家と周りは大変だったようです。
でも やっと復旧に向けて進みつつあるようなので ホッとしています。
いつまでも自粛っていうのは 気分的にも良くないですよね。
気分転換も必要ですし 明るいニュースも見たいし聞きたいです。
これからの時期は 綺麗な花見もいいですね。
今週末には帰る予定ですが 新年度は心機一転 楽しく過ごしたいです。
これからもよろしくです。
投稿: kikko | 2011年4月 4日 (月) 00時58分
おはようございます、
お久しぶりです、
被災地からは遠く離れたとこに住んでおりますが、
佐世保でも大震災以降、どこか元気がありません、
ママさんは自身のトラブルもあったんですね、
お辛いですね・・・でもホッとできたご様子、よかったです^^
家の前では桜も咲いております、
これからもどうかよろしくお願いします。
投稿: たそがれ | 2011年4月 4日 (月) 08時16分
お久しぶりです。
ママさ~~~ん!
すごく頑張っておられたんですね。
今、仕事をきっちりすることがすごく大事なことだと痛感してますので、
本当にお疲れ様でした。
被災地から離れていますが、
震災以来、生活も仕事も感情の動きも人々の動きも、あと、お金の動きなんかも
地震中心で回っている感じがします。
ちょっとずつ自分のリズムも取り戻しつつ、
ママさんのおっしゃられるとおり、「普通」をやり切っていきましょう!
投稿: ミニチュアガーデン☆わーるど | 2011年4月 4日 (月) 15時23分
ママさんこんにちは。
お久しぶりです。震災もお仕事も色々重なって体調も崩しちゃいますよねぇ。
「普通の生活」大事ですよ。
べつに被災されてる方のことを忘れるわけではなくて
自分たちの出来ることはちゃんと応援して、
それでも、必要以上に落ち込んだりすることはないと思います。
私も仕事が3月から5月のGW明けまでピークに忙しくって・・・。
映画館からもレビューからも遠ざかってますが、
1月2月に見た映画のレビューがまだ書けていないので、
ボチボチ復活したいです。
また楽しくお話しましょうね
投稿: ココロ_kibou | 2011年4月 4日 (月) 18時33分
★マミー。 こんばんや。
そういえばさ~共通友達にようこにゃん家のらぶちゃんは
地震のときに狂気したって聞いてるけど、マミ~んとこの★君はどうなの?
そんでさすがに大村さんも良いこと言うよね。
ぼくもこれTVで聞いたけど『なるほど~』って思ったよ^^
しかしながら気分的にはなんか乗らないよね。 それが現実だよね。
それと1つ質問。
『畑起こしゃミミズが出るし。 葉っぱには虫がつくわな・・・中略・・・エ~シ~』
ってCM知ってるよね? どうやら愛知限定みたいなんですよ。 ビックリです。
投稿: クマ^^ | 2011年4月 4日 (月) 19時55分
☆ゆれいちゃん☆
どうも有り難うございます。
「プチ鬱」でした、いわゆる「更年期」一種かも・・・
病気ではないのはわかっていたのですが。
気の持ちようですよね。
いい一年にしたいと思います
投稿: ほし★ママ | 2011年4月 4日 (月) 20時16分
☆ゆうりちゃん☆
コメント、そしてその節は、メールをどうも有り難う。
何だか何事もなくお気楽に過ごしてる事が
とても申し訳ないような気がしたり
「買占め」で空の棚が情けなくて買い物にも行けなかったり~
でも、私のようなものが考え過ぎても何にもならんか、と思う事にしました。
うふふ~。『GANTZ』かぁ~、いいね
投稿: ほし★ママ | 2011年4月 4日 (月) 20時22分
☆たにやん☆
おおきに~。
財産を扱っている仕事なんでねぇ。
でも、工期内に解決して良かったです。
そちらは、新しい生徒さんを迎える準備で忙しい時期やね。
お互い、健康第一で
投稿: ほし★ママ | 2011年4月 4日 (月) 20時26分
☆せぷたか。さん☆
)
有難うございます。
かなりブルーが濃かったですが、さくら色に変えて行こうとしています。
そちらこそ、色々と大変だったみたいですね。
余震に、計画停電もあって、お仕事の方にも影響が出てるのね。
こちらこそ、新年度もよろしくお願いします。
いっぱい、映画のお話を聞かせて下さいませ~
(レビューは、しっかり読ませてもらっています
投稿: ほし★ママ | 2011年4月 4日 (月) 20時43分
☆まふゆ~ちゃん☆
有難うございます。
こちらが、お見舞いに伺わなくてはいけないのに
私が心配かけてどうするよ~情けない、ごめんなさい。
避難所で暮らす方や原発で働いている方の様子が報じられる度
テレビにツッコミを入れているだけで、何もできないのもホンマ、情けない。
昨日、スピードスケートの清水選手が、被災した方々に向けて
「頑張ってください、僕たちはもっと頑張ります」と、言っておられました。
そうね、他に言葉がない~今は「頑張りましょう」でいいよね。
投稿: ほし★ママ | 2011年4月 4日 (月) 20時54分
☆kei36さん☆
ありがとう、昨日はメッセも有難うございました。
中電の地域に暮らす私たちには、節電しても
東電地域の人たちのお役にたたないと言う方もいますが
私の周りでは「燃料」の節約になるだろうと
素人判断ながら、みんな節電に励んでいます。
あって当たり前で使ってきたもの
少し工夫すれば、随分減らせるものなのですよね。
一時は、雪だるま状態だった花たちです。
見てもらえて嬉しい~でも、写真がひどいわぁ
投稿: ほし★ママ | 2011年4月 4日 (月) 21時11分
☆きっこさん☆
北茨城が、大変だという事も聞き及んでいました。
友だちも、ガソリン不足に常磐線も停まり
洗濯やシャワーもできずに苦労したみたいです。
きっこさんのお姿はmixiで確認して(?)いましたので
影響はなかったのかと思っていたのですが
お母さんのところにいらっしゃる時だったんですね。
断水は、何度か経験があるのですが
水がないのは、本当に辛いですよね。
衣食住総てに欠かせないものですから…
ご主人は、きっと首を長くして待っておられますね。
水もでしょうけど、きっこさんを
色々心配な、気持ちが沈むことばかりですが
何とか「前」を向いて行きたいと思います。
こちらこそこれからもどうぞよろしくお願いします。
投稿: ほし★ママ | 2011年4月 4日 (月) 21時36分
☆たっそーちゃん☆
有難うございます、ホッとできました。
先日の「ひとこと」~お母さんは、きっとすごく喜んでおられますよ。
私も嬉しくなりました
でもね、今はちょっとね~きっとそのうちに。
忙しい年度末は必ず何かトラブルが起こります。
、いいですよね~
震災地の人たちの苦労や苦痛に比べれば
お話にならないような事なんだけどね。
桜
こちらこそ、どうぞよろしくお願いします。
投稿: ほし★ママ | 2011年4月 4日 (月) 21時49分
☆デンさん☆
お久しぶりです、「お疲れ様」と言って頂けてすごく嬉しいです
有難いことにやりがいのある仕事をさせてもらっていますので
何とかミスの無いようにと頑張っていました。
トラブルも大事にならないうちに収束できてホッとしています。
日本人でいる限り、必ず心のどこかに
震災の事はあるとは思うのですが
何とか「前」を向いて行けたらと思っています。
あっ!ブログ始められるんですよね。
実は、ずっと心待ちにしていました
投稿: ほし★ママ | 2011年4月 4日 (月) 22時09分
☆ココロちゃん☆
心強いコメント、有難うございます。
何だかすっと心が軽くなった気がします。
2月だったかな?
ココロちゃんと『その街の子ども』のお話をした時は
子どもたちがまた辛い思いをする日が
こんなに早く来るとは思ってもいなかったのに…
ココロちゃんたちがそうであったみたいに
一日も早く震災に遭った子どもたちに笑顔が戻ってくれるといいな。
レビュー、楽しみにしています
投稿: ほし★ママ | 2011年4月 4日 (月) 22時17分
☆クマちゃん☆
いつもいつも気まぐれママを気遣ってくれてありがとう。
と、(=^・^=)の事も~ほし★は、こちらに来るときの
高速道路のインターで悲痛に泣き叫んだくらいだったので
どんなに怖がっているかとすごく心配したんだけど
11日は、特に変わった様子もなく
駿河湾沖の時は、夜だったので観察していたけど
悠々と大の字になって眠りこけていました。
あの頃は、かなり張りつめた気分だったんだけど
その姿に笑ってしまったほどなの~
知事がいくら「私が総て責任を取りますから」と言ってくれてもね~
でも、日本全体が元気をなくしちゃうのは良くないよね
もちろん知ってるよ~あのえ~し~
最後に映る女の子がすごくかわいいよね。
愛知限定なの
投稿: ほし★ママ | 2011年4月 4日 (月) 22時36分
こんにちは。
やっぱりCM見たことあるんだね。良かったぁ。
いやっ!愛知限定なのか確証はないんだけど、浜松とかじゃやってないらしいよ。
この前、すみちゃんのブログで聞いてみたけど新潟でもやってないらしい。
投稿: クマ^^ | 2011年4月 5日 (火) 15時03分
☆クマちゃん☆
のハシゴをしてしまいます
え~し~広告はかなり減ってきているけど
それでも「はたおこしゃ~」と「こころはみえないけど~」は、ずっと掛ってるよね。
すみちんさんが記事にしていた「ありがとうさぎ~」は、かなり減ってきてるし
バラエティ番組もかなり復活してきているけど
原発が心配でどうしてもニュース
投稿: ほし★ママ | 2011年4月 6日 (水) 21時00分
ほし★ママさん、
またまたこんにちは♪
先ほど「英国王のスピーチ」のトラックバック送らせて頂きました。よろしくお願い致します。<(_ _)>
ところで、その後体調など大丈夫でしょうか?
今回の震災と原子力発電所の事故の事で心を痛めて体調や精神を病んでしまう方々がみえます。
ほし★ママさんがお元気になられて良かったです!
実は私も落ち込んだ1人です。しかし、皆さん踏みとどまっているのを見てしっかりしなきゃ、と思いました。…(汗)
投稿: 愛知女子 | 2011年4月 8日 (金) 14時12分
すっかりすっかりご無沙汰してしまいました。
なかなかこちらに足が向かない毎日でした。
何かと言うと「半世紀生きた」と、言っている私ですが
この1ヶ月半は、その間に経験した事のない事が
あまりに次々と起きて~
でもね、映画はチョコチョコ観に行っているんです。
また、映画のお話しさせて下さいね。
こらからもどうぞよろしくお願いします。
投稿: ほし★ママ | 2011年4月27日 (水) 08時04分