« 映画『プチ・ニコラ』劇場鑑賞。 | トップページ | 『最後の忠臣蔵』試写会にて鑑賞。 »

2010年12月15日 (水)

ゲキ×シネ『SHIROH』劇場鑑賞とハイビジョン特集。

新感線を一緒に観に行くようになって、私の何倍もはまっている友だちが

「観てないなら、どうぞ!」と、DVDを貸してくれました。

「NHKハイビジョン特集 劇団☆新感線 三十年の疾走

11月12日に放映された番組を録画したものでした。

 

新感線30年の歴史と記念公演『鋼鉄番長』の稽古の様子…と言っても

結局、主宰いのうえ氏を語る番組でした。

新感線=いのうえ氏なんだなぁ~と、改めてすごさを再認識。

1時間半の番組ですが、これもいのうえ氏の演出かってくらいに面白い♪

三回も観てしまいました。

 

~~ ホンモノにホンモノが集って、さらにホンモノを生み出す。~~ 

興奮が冷めない12月5日、ミッドランドスクエアで

「ゲキ×シネ『SHIROH』」を、観てきました。

一週間だけの特別公開!何とか時間が取れてよかった♪♪

 

2004年の公演、劇団初めての本格ロックミュージカル(RX)。

SHIROHは、勿論「島原の乱」の天草四郎さんの事ですが

いつもの事ながら、ワタクシ、サッパリ存じません。 

Photo01  

いのうえ歌舞伎~いつも見始めた時は、不安になります。

私は、このお話を理解することができるんだろうか…

特に今回、お福役の女優さんの名前が思い出せなくて

「解散コンサートで興奮しすぎて舞台から落ちたんだよなぁ~」とか

「福耳でいい曲があったよなぁ~」なんて

頭の中が、その人の知ってる情報でいっぱいいっぱいに。

しばらくして「KEIKOさんだったっけ?」「そうだ!ケイコさんだ!」

わかったところで、集中、集中!!(結局、間違ってました~杏子さんでした

 

天草四郎と言えば、キリシタン。

宗教がらみのお話には、「音楽」がよく合います。

人の心を癒し、苦しみから救ってくれる素晴らしい歌声。

その声の持ち主のシロウを演じる中川晃教さんと

声は失ったけれど、人々を救い導こうとする四郎の上川隆也さん

おふたりが役通りに合わせ鏡のようで、すごい。

私も一緒に参ります~と、言いたくなりました。

200810158121000161211_2

幕府軍として制圧に乗り出す三河藩のしげちゃん。

島原藩のかっちゃんは大の仲良し~ふたりのやり取りは最高。

そして、橋本じゅんさんが、今回演じるのは柳生十兵衛。

もちろん、ワンマンショータイムありでした。

高橋由美子さんも大塚ちひろさんも、とってもきれいな声でステキ。

江守徹さんは歌は多少ご愛嬌でしたが、いいお仕事しています。

 

インターミッションを挟んで195分。

とっても切ないラストだけど、静かな感動をもらいました。

 

ハイビジョン特集を観ていたので、衣装に目がいったり

タイトルの出し方や効果音、舞台の切り替えなど、さらに楽む事ができました。

 

来年は、いよいよ『薔薇とサムライ』がゲキ×シネになるらしい。

予告編が、ほんの少し流れました、もう今から楽しみです。

 

 

 

 

« 映画『プチ・ニコラ』劇場鑑賞。 | トップページ | 『最後の忠臣蔵』試写会にて鑑賞。 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ゲキ×シネ『SHIROH』劇場鑑賞とハイビジョン特集。:

« 映画『プチ・ニコラ』劇場鑑賞。 | トップページ | 『最後の忠臣蔵』試写会にて鑑賞。 »

2020年12月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
フォト
無料ブログはココログ

こちらもよろしく